表面だけ見ていてもダメ
お肌のスキンケアというと、つい化粧品やサプリメントで、肌の潤いを保とうと考えてしまいますよね。
でも、肌の表面ばかりを気にしていたのでは、なかなかお肌はぷるぷるにはなりません。
それは、そもそもお肌の弾力がなくなった原因が違うからなのです。
胃腸の調子が悪くなると、胃もたれが起きたり、または便秘となってしまい、その事で肌の調子が悪くなってしまうのです。
胃もたれや、便秘は、すぐに肌への影響となってしまいます。
そこで、お腹のマッサージをする事が大切です。
この時に、食後すぐのマッサージはやめましょう。
なぜなら、食後は食べ物を消化する為に、胃には血流が集まっています。
この時に、お腹をマッサージすると、消化不良を起こしたり、体調が崩れる可能性があります。
では、具体的な方法をご紹介したいと思います。
まず、胃の辺りに手のひらを置いて、息を吐きながら、ゆっくりと時計回りに5回ほど回します。
この動きを、20~30回繰り返して、マッサージは終わりです。
この時に、蒸しタオルなどで、胃の辺りを先に温めてから行っても、効果があります。
この時に、力の入れ方は、出来るだけ優しく行うのが良いです。
マッサージを終えた後は、必ずコップ一杯分の水を飲むようにしましょう。
なぜかというと、マッサージをした事によって、体内の新陳代謝が活発になります。
その事により、体内には水分が不足する場合もあるので、マッサージをした後は、コップ一杯の水で、水分を必ず補給しましょう。
スキンケアをする前には、肌の状態を良くする方法で肌の質を良くしておく必要があります。
その順番、合ってますか?
そして、スキンケアに大切なのは、正しいスキンケアです。
スキンケアには、力を入れているという人もたくさんいるかと思います。
美肌に効果がある、化粧水や乳液、そして美容液。
確かに、スキンケアに効果がある化粧品は大切です。
ですが、スキンケアの順番を間違ってしまうと、その効果は半減してしまいます。
スキンケアをする時には、朝と夜それぞれの方法 があります。
なぜなら、朝と夜では肌の状態が違うからです。
・朝 起床した時には、皮膚から分泌された汚れが付着しているので、まずは洗顔です。
この時には、朝用の洗顔料を使うようにしましょう。
刺激が少ない、泡立ちが良い洗顔料でそっと洗うようにします。
それから、保湿成分がたっぷりと入った化粧水を使って、肌のキメを整えます。
この時に、パンパンと叩くようにするのではなく、そっと抑えるようにするのがコツです。
それから、美容液をつけるようにします。
この時に使う、美容液は自分の肌の悩みに合った美容液を使いましょう。
それから、乳液で整えます。
そして、外出する時には日焼け止めをつけましょう。
・夜 夜は、メイクを落とす為にも、クレンジング剤でメイクを落とす事から始めます。
それから、洗顔料を使い、クレンジング剤も落とすので、洗浄効果の高い洗顔料を使うのが効果的です。
そして、化粧水や美容液、乳液をつけて、夜は保湿成分の高いクリームをつけます。
特に乾燥肌だという人は、保湿成分たっぷりのクリームをつけると、とても良いスキンケア方法です。